二人目出産間近の妊婦です。
このところ、うちのマンションでは、引っ越し&リフォームブームで、
年中工事、というのがもう半年ほど続いています。
リフォーム工事の他にも、マンションの壁の補修工事、
駐車場の工事、マンション全体のアンテナの工事、など
つぎつぎあって、昼間はずっと騒音です。
今もドリルの音が、ずーっとなっています。
二人目妊娠中で、上の子供が幼稚園にいっている間、
家で家事などやることがいろいろあるのですが、とにかく
音がひどく、家にいることが苦痛です。
耳栓もききません。通り抜けてひびきます。
近くに実家があるのですが、実家のお向かいも、今工事中で、
ほこりと音がひどいです。
逃げ場がありません。
なぜこんなに周りが工事ばかりなのでしょう?
工事運、身の回りで工事が続くでしょう、
みたいなのってあるんでしょうか?
とにかく耳と心を休めたい!
友人は、赤ちゃんが生まれたら、泣き声でリベンジできると
冗談で慰めてくれましたが、工事の音&赤ちゃんの泣き声とは、
すごいマンションになりそうです。
実際には、子供や赤ちゃんが結構いるマンションの割に、
声や足音などは、ほとんど聞こえず、気にならないので、
リベンジ(?)は難しいと思いますが、
さすがに工事の音は大きくてひびきます。
ああ、今も工事の音がすごくなってきました。
いや、この工事の音では、おとなしい赤ちゃんでも泣くでしょう。
大人の私も泣きたいです。
とほほ・・・
トピ内ID:8731794407