30代、結婚一年目です。
この一年、斜め上の行動をする夫の家族に戸惑ってばかりです。
例えば
・夫が過去の借金を特定調停で清算しており、夫が40歳になるまで住宅ローン等を組めないことを、義理の家族全員で隠していた
・義理の実家の食卓テーブルの上が汚すぎる。カビの生えた食品がテーブル上に2週間以上放置されていた
・新居に入る際、「息子の荷物だから」と洗濯をしていない衣類(下着・靴下含む)を段ボール2個分持ってきた。
・ご近所からクレームがつくまで、庭の草刈りをしない。
・義妹が子供(甥っ子)の食事の準備をきちんとしない。夕食が納豆ご飯のみ+お菓子など。でも誰も注意しない。
私とは価値観やモラルが違いすぎ、義理の家族と会った後はストレスから胃痛や偏頭痛になることが多く、お盆や法事など以外、最近は自分から疎遠に。
しかし、夫から「義理の家族と価値観が合わないのは分かるが、もう少し付き合いをしてほしい」と言われ悩んでいます。
もし、疎遠にせず、夫の希望を飲むのであれば、自分でおかしいと感じたことは、その場で発言する以外ない、と思っています。
今後の付き合い方についてご助言をお願いします。
トピ内ID:2152973437