はじめまして。27歳教員5年目です。(女性です。)
今、4年ほど付き合った彼と結婚に向けて動いていますが、時期について悩んでいます。
仕事柄、年度末の方がいいと思いますし、自分自身も新しい気持ちでスタートできるので3月を考えています。しかし、まだ動き出したばかりで3月に間に合うかどうか不安です。
)
少しずらし、夏休みくらいに落ち着いてすることも考えているのですが、その場合、苗字のこともあり、迷っています。周りの先輩、同僚は年度末が多かったように思います。
挙式は、もともと婚姻届の提出をしてから、親戚のみでする予定です。
管理職等、学校関係にはまだ報告していません。
以下についてアドバイス・体験談をいただければ嬉しいです。
・年度途中に結婚をされた方は苗字や同僚・生徒への報告、事務処理などはどうされましたか。
・3月に結婚の場合、婚姻届の提出のみであれば間に合うでしょうか。
・管理職への報告の仕方もご存知であれば教えてください。
一番最初に校長なのか、校長、教頭、一緒に報告するのか、事務には自 分から言うのかなど。
よろしくお願いします。
トピ内ID:7257779331