私は38歳、彼女は36歳です。縁があって来年結婚することになりました。私も彼女ももういい年で、若い頃の様な燃え上がる情熱はありませんが、お互いを尊重しつつ相応の付き合いを続けております。
ところが、具体的に結婚に向けた話しを進めているうちに、だんだん彼女の様子がおかしくなってきました。結納はこう、婚約指輪はこう、新婚旅行はこう、新居はこう、家具はこう、といった具合に、彼女の中にはかなり具体的なイメージが固まっている様なのですが、いずれも随分派手で大げさな内容であり、かなり違和感があります。ただこれらは私たち二人或いはせいぜい家族の範囲内の話なので、気の済む様にさせてあげるつもりですが、極め付きは彼女が夢想する派手派手な結婚式です。
我々は四捨五入すると40だし、本当は、それなりのレストランでごく親しい親族・友人を招いて手作り感のある式・披露宴をしたかったのですが、それは諦めざるを得ませんでした。
それでも、
なあ、なんで忙しいのに講義に通ってまで教会で式を挙げるの?
お色直しをそんなにする必要あるの(白無垢とウェディングドレスはかぶってるだろ)?
なにそのウェディングドレス?自分の二の腕見たことあるだろ?
お色直し後のドレスの胸元がなんでそんなに開いてるの?見苦しいでしょ。
10年も音信不通の友人にまで動員かける必要あるの?
そもそもこのホテルでなくちゃ駄目っていう理由が良く判んないよ。オレの大学の同窓が利用する○○○○でいいじゃん、格式もあるし、メシも旨いし。
毎日喧嘩です。
どうも友人達の中では遅い結婚となる様なので、満を持してという気持ちの様なのですが、私の意向は完全に置き去りです。
そんなところで見栄張って、人間として薄く見えるよ?
何とか彼女を思いとどまらせたく考えておりますが、客観的なご意見をお聞かせください。
トピ内ID:2698820690