トピを開いていただきありがとうございます。
先日、新しい美容院でヘアカラーをしました。
最初のカウンセリング時に美容師さんに、
・あなたの髪質はパーマやカラーは時間がかかるとほかの美容室で言われる
という事をお伝えしていました。
一回目のヘアカラーが終わったのですが、ほぼ髪の色が変わっておらず、美容師さんから「もう一回カラーをしてもいいか?」と言われたので、そのまま2回目のカラーを行いました。
二回目は、変に明るくなりすぎでまだらな感じに…。
美容師さんに、「今日もう一度行うのは無理ですよね?」と言われたのですが、子供のお迎えもあったので日を改めることにしました。
皆さんにお尋ねしたいのは
今回立て続けにヘアカラーを行ったため髪の痛みが心配なので、次回カラー時にトリートメントを行いたいのですが、これは全額自分持ちで行ったほうがよいでしょうか?美容室側に負担(サービス)を求めるのはやりすぎでしょうか?
私の気持ちとしては、今回のヘアカラーでトータル4時間ほどかかった上、また再度時間を作っていかなくてはいけません(+バス代)
今回のヘアカラーの値段はきっちり取られました。
今まで何度かパーマやカラーのやり直しはあったものの、一度のやり直しで済んでいたので、今回のようなケースは初めてでどうしようかなという感じです。
同じような経験をなさった方や美容師さんの意見なども聞かせていただけると助かります。
トピ内ID:6713868537