初めての妊娠でこれからベビー用品を揃えていこうと考えている7ヶ月の妊婦です。
みなさんはベビー用品、誰と買いに行きましたか?
私は夫と買いに行きたいと思っているのですが、義母に決められてしまいそうで困っています。
義理の両親は隣県に住んでいるのですが、妊娠報告をしてからベビー服をたくさん購入し、義理の実家へ訪問した時に持たせてくれています。
義理の両親にとって初孫になるので喜んでいる気持ちは分かりますし、有り難いとも思っています。
でも私は子供の物は自分で選びたいと思っています。服は義母の気持ちだと思って有り難く受け取っていますが
「子供の服買ったよ。取りに来て」と頻繁にメールが来ると「まだ性別もわからないのに…」とうんざりしてしまいます。
そして最近、ベビーカーやチャイルドシートなどのことも言われるようになりました。
リサイクルショップで良いものが買える。と…
私は決して中古が悪いとは思いませんが子供の物ぐらい、新品で揃えたいと思ってしまいます。
夫は孫ができることで喜んでいる義母の気持ちを無にするのは悪い。と思っているようです。
義母を傷つけずに自分たちで好みの物を購入する方法、ないですか?
何か良い方法があったら教えて下さい。又、義母の気持ちを無視して自分の好みの物を買い揃えたいと思うことが私のわがままなのでしょうか。
よろしくお願いします。
トピ内ID:5169375011