30代半ば女性です。離婚して3年になります。
離婚理由は元夫からの「もう愛情がなくなった。女として愛してない限り夫婦として一緒には暮らせない。」というものでした。
子供の事を考え、別居して様子を見ましたが、2年たっても気持ちが変わらないという事で、正式に離婚しました。
女性関係を疑うと、職場の若い子とメールをしておりました。
でも、送迎にいいように利用されたり、最初から相手にはその気はなかったようです。
また自分でもただ遊んでいただけで恋愛感情ではなく、離婚理由はこれとは全く関係ないと言い切りました。
離婚して1年も立たず、離婚をしたことへの後悔や、私や子供に対する罪悪感でいっぱいだと、謝罪のメールがくるようになりました。
それが今までずっと続いています。
養育費などは別居時より滞ることなく、取り決めより多く、送金されます。
「離婚してわかった。まだ愛情があり、ずっと忘れられない。やり直したいと強く思う。あの頃の自分はおかしかった」と言います。
確かに当時、仕事からのストレスがものすごい時期で、自分の事しか考えていないようでした。
私はと言えば、毎日泣いて過ごした時期もありましたが、今では時間が薬となり仕事も見つけ、貧しいながらも子供と二人笑って暮らしています。
元夫から謝罪のメールが来るたびに、「それはもう終わった話。私たちは幸せに暮らしている。あなたはあなたで幸せになって。」といった返信をしています。
離婚して復縁をした方、離婚が良い経験となり、前よりいい関係を築けるものでしょうか?それともどうしても消えない恨みのようなものが残りますか。
人それぞれだとは思いますが、経験された方お話を聞かせていただけませんか?また離婚して後悔している、復縁したいというかたのお話も聞けたら嬉しく思います。どうぞ宜しくお願いします。
トピ内ID:2466214879