パート勤めの主婦です。
昨年の11月末に今のパート先に採用され、1年ちょっとになります。
その月によりますが、だいたい給与は月に7万円平均くらいで、年間で103万には届きません。
給与明細を見ると、毎月2千円ほどの所得税が引かれているのですが、先日、同僚の主婦パートさんたちが、給与から所得税を引かれていないことを知りました。
その方たちと私の違いは、彼女たちは勤めて4年以上、私は1年ちょっということくらいで、勤務条件も給与もほぼ同じです。
なぜ私だけが所得税を引かれた金額になっているのでしょうか?
来年になってから確定申告をすれば戻ってくるのはわかっているのですが、自分で手続きをして還付してもらわないといけないのは面倒だし、どうせなら最初から所得税を引かれないようにしてもらいたいのですが、勤め先の店長(私が採用されてから変わっています)からは「そういうことはよくわからないんだよね」と言われてしまいました。
同僚たちと同じように所得税を引かれないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
詳しい方がいらしたら教えてください。
トピ内ID:9541307929