30代独身女性です。
適応障害により休職→復職→現在また休職中です。
2回目の休職ということで人事より遠まわしに退職を進められており、
また私自身も同じ状態の職場に戻ることは、再発の恐れが高く不安な為、休職期間終了後、退職する予定でおります。
今まで正社員として、会社と家の往復だけの始発~終電生活、体調を崩し土日は引きこもるだけの生活に疲れてしまい、今後の働き方について大きく見直しをしたいと考えております。
そこで休職→退職の経験のある方に、その後どのような働き方をしているのかお聞かせいただきたいと思っています。
(ここまで体調を崩しても辞める勇気が出ないという気持ちもあり…)
私は現在転職ももちろん視野に入れておりますが、この際今まで人生を無駄にしてきた分、ずっと興味のあった分野の仕事に就くため1年間学校に通う事も考えております。
色々なアドバイスをいただけましたら、幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
トピ内ID:6124851686