トピを見て頂きありがとうございます。
子供の頃から車に酔いやすく、大人になった今はだいぶ軽減されていながらも
体調によってはかなり気持ちが悪くなったりしている状態です。
ただ、自分が運転する時だけは例外です。
問題は、TVなどを見ている時に、目線でグルグル移動したり
少しでも目で見ているのと同じようなカメラの動きをする時に
酔う状態(目が回ったり気持ち悪くなったり)なるんです。
なのでそういう場面になった時はすぐに眼を逸らして終わるまで見ないようにしています。
普段も自分の周りで子供がグルグル回ったりしても駄目なので止めさせたり目を瞑ったりします。
目が疲れやすいのか、目の奥も少し痛くなります。
説明が難しいのですが、とにかく日常生活でも少し敏感なくらい酔いやすく
夫にも「あれくらいの事でそうなるのはおかしい」と言われてしまいました。
確かに最近だんだん酷くなっているので自分でも何かおかしいのかとも思いますが、
酷すぎるかなと思うその一方でたいした事はないのではとも思ってしまいます。
夫には一度病院へ行って診てもらった方がいいと言われておりますが、
何科にかかればいいのかもわからず、行かなくても…とも思い今は悩んでいます。
調べてみてもよく解らず、こういう事ってあまり良くないのでしょうか?
少し強い近眼もありますが、視力とかも関係するのでしょうか?
トピ内ID:9625570938