現在アメリカにいます。
先月会社の都合で任期途中で会社側より夫の解雇通告がありました。詳細は省きますが、オーナーとの意見対立に起因する解雇です。
現在高校2年生の息子がいますが、英語習得の問題もあり、1年遅れで現地校入学しており、実際は日本の高校3年生にあたります。
よって日本の高校3年生への編入はできず、本人のためにも何とかアメリカの高校を卒業させるため、アメリカに残ることにしました。
しかし、夫はアメリカでは失業となり、今後は無収入。ビザの関係でしばらくこちらで仕事につけません。最低でも1年間は無収入となり、医療保険や住居も個人で負担するには額が大きすぎ本当に不安です。
もちろん失業保険もありません。
夫は50歳であり、日本に帰っても転職は難しいと思います。かといってこちらに残って貯金を取り崩しながら生活をすることも不安です。1年後にビザの問題がクリアしてアメリカで就労が可能となっても、こちらでの転職も簡単ではありません。
すでに決めてしまったことですが、どうすればいいのでしょうか。どのように気持ちを整理すればよいのでしょうか。助言、知恵をお願い致します。
トピ内ID:2192319555