悩みに悩んで…というほどの話ではないのですが、
広く皆さまからのご意見を伺いたく、トピを立てました。
タイトルにありますように、夫は自分の常識=世界一般的な常識と思っていて、
度々喧嘩になります。
例えば、(本当にくだらないことですみません!)
中学生の息子が休日部活(運動部)に行く時、普通のソックスを履いて行こうとしたら
「部活するのに、スポーツブランドの靴下じゃないと【みっともない!】」
と怒り出し、息子は「なんだっていいよ」と反抗しましたが
夫は「だめだ、履きかえろ!」の一点張り。
息子は反抗しても意見を押し通す父(夫)なのを知っていて、
渋々履き換えて行きました。
部活(運動)するのに、どうしてスポーツブランドの靴下じゃないと【みっともない】んですか?
また、娘(中学生)はカレーなどを食べる時、食べやすいからと、
小さいスプーンで食べますが、夫に見つかると激怒されます。
これもまた「中学生が小さいスプーンで食べるなんて【みっともない】」だそうです。
レストランなどでは普通のスプーンを使いますが
自宅ではつい使いやすい、食べやすいスプーンを使っているだけなのに、
そこまで怒ること?と不思議でなりません。
私が口を挟むと、「関係ないから口出すな!」と取り付く島もありません。
「何がみっともないのか、わからない」と言うと、
「じゃ、もう何も言わない!好きにしろ!」と怒りますが、
すぐ口を出してくるので、呆れてしまいます。
それとも、夫の言い分が真っ当なのでしょうか?
このままだと子供がかわいそうなので、何か対処法があれば教えて下さい。
トピ内ID:5026418936