縁あって今年再婚しました。
住宅事情や進学の問題があり、車で5分程の距離に別居中です。
現在妊娠中で、体調の悪い日以外は夕飯の支度をしに夫の家へ通っています。
出産までに家具の配置を変える必要があり、昨日から居間と台所の掃除を始めました。
夫の離婚は6年以上も前、そう思っていた私が甘かった。。。
後悔先にたたず、今日、予想以上に出てきました。。。
披露宴のビデオテープ、二人仲良く写っているデートの写真、新婚旅行(約20年前)時の予定表や訪問先のパンフレット(新婚旅行の思い出袋??)などが本棚やキャビネット、食器棚からワンサカ。
夫不在の間に夫の部屋を物色することは色んな意味で避けていますが、居間と台所からこんなに出てくるなんて。
2ヶ月程前に披露宴のビデオ(なぜか食器棚に保管)を発見した時は、できたら処分して欲しいと伝えましたが、
あえて捨てるのも変じゃない?と言われ、返す言葉が見つからず、未だに発見した場所に置いてありました。
前妻への未練がないのは普段の夫を見てよく分かりますし、
夫と共に住んでいる子供達にとっては大切な母親、家族写真まで処分して欲しいとは思いません。
子供達は前妻との愛の結晶ですが、こんな私を慕ってくれる可愛い存在です。
それに私も再婚なので、父親を知らない子供のために数枚の写真は残してあります。
普段は目につかない場所に、夫には了解得て、です。
お互い過去があるわけですが、可能な限りその過去をこの目で見たくないんです。
前妻が長年使っていた家具ですら新調したいのが本音。
若かりし頃の夫に笑顔で寄り添う前妻が一瞬で脳裏に焼き付き離れません。
よって、今日は掃除中断。
約1年後の同居までに、せめて結婚前や新婚時代の思い出の品は処分して欲しい。
夫に伝えてもいい?
処分して欲しいと願うのは、非常識なことですか?
トピ内ID:3038358465