皆様の意見をお伺いしたく、投稿しました。
私は、30歳女です。
いい人との出会いがあれば、結婚をしたいと思っていますが、
ここ数年、お付き合いしている人はいません。
出会いは全くないわけではないのですが、少ないです。
少ない中でも、私に好意を持ってくださる方もいました。
ただ、毎回その方たちの事が受け入れられなくなる部分が出てくるのです。
そう思うと、態度に出さないように心掛けつつも、早くデートを切り上げたくなります。
そして、家に帰ると、もう会いたくないと思ってしまうのですが、
反面、その一度だけで判断してしまっていいものなのかとモヤモヤします。
もしかしたら、次に会えばまた違う面を見る事ができるかもしれないし…等。
もし、友達として見るのであれば、何も気になるような行動ではないのかもしれません。
相手の好意が明らかに感じられると避けたくなるのです。
現在も、そのような方がいますが、避けたくなってきた状況で、若干避けつつあります…。
もう30歳…このままでは、好きな人ができない気がします。
そこで、皆様でしたら、このような状況でしたら次はお会いしないですか?
それとも、折角の出会いですから、もう一度会ってみようと思いますか?
ちなみに、2-3回お会いした結果です。
1回目にお会いして、また2回目も会っても言いと思える方々でした。
ただ、その2回目には、上記の感じになります。
ピンと来ない感じです。
トピ内ID:0082072707