1歳4ヶ月の娘がいるモマニキと申します。
現在うつ病治療のため、週3日メンタルクリニックのデイケアに通っています。10時~5時までクリニック内の保育室に預けています。通院が週3日なのは、クリニックの保育室が週3日のみ開室のためです。
来年4月からの保育園入園を申請しておりましたが、担当のソーシャルワーカーさんが区の担当と話した結果、待機児童多数のため事実上入園は不可能とわかりました。
病状が重いため、週2日娘と1日過ごすことが難しく、保育園にかけていましたが、入園が難しいとなった今、悩んでいます。
保育園は認可外も含め定員空きなし、保育ママさんは、私が預けに行ける範囲におらず。そのため、最寄り駅前のプリスクールに週2日通わせることを検討しています。
しかし、週2日のプリスクールが、1歳4ヶ月の娘の母語の習得や情緒にどのように影響するか不安です。
どなたか、経験談や予見をお聞かせ願えませんか。宜しくお願いします。
トピ内ID:5590637968