来年2月に結婚式を挙げるのですが、席次の肩書について悩んでいます。
私は非常勤の派遣職員として施設で働いています。
6年ほどこちらの職場で働いていて、このたび派遣先の正職員の人と結婚をすることになりました。
施設の責任者や担当をしてくださる職員の人たちはとてもいい方たちで、婚約者の職場の関係者でもあり、これからもお世話になっていくと思うので、ぜひ結婚式に出席してほしいと思っているのですが、席次を決める段階になって、「どう肩書をつけたらいいんだろう?」と悩んでいます。
責任者の方は「課長」の肩書がつくので大丈夫なのですが、担当者の方たちは上司や先輩ではないし、年も離れているので「友人」というのもおかしい感じがして…。
こういう場合、どう肩書を付けるのが失礼ではないでしょうか?
身近に似た例があった方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
トピ内ID:9163728936