子どもがこの春、小学校に入学しました。「図鑑」を買おうと思っているのですが、どれにしようか迷っています。
考えているのは、学研の「こども図鑑」。これなら、今でも何とか読めそうです。もう1つは、小学館の「NEO 図鑑」こちらは、発売したばかりで、まだ全巻そろっていません。小学校高学年以上にならないと、内容は、理解できないと、思います。
「今の年齢」にあったほうが良いのか、「先を見越して長年使えそうなもの」にした方が良いのか、迷っています。
ご意見ください。また、他におすすめのものがあれば教えて下さるとありがたいです。
トピ内ID: