夫とはバツイチ同士の再婚です。
それぞれお互いのパートナーといろいろあって離婚、その後に知り合いお付き合いが始まりました。
付き合い始めて、いろんなことに気付いて…
「言ってもどうせわからないから言わない」
「言わなくてもわかるでしょ?」
最初っから「どうせわかってもらえない」とか、「言わなくてもこれくらい理解してくれると思っていたのに、どうしてそれがわからないか」なんて、やはり「言葉」にして相手に伝えないとわかりませんよね。
それで、再婚する時に二人で約束したんです。言ってもわかってもらえないなどということはない、お互いに理解するまで話し合おう。言わなくても分かってもらいたいなんて、超能力者じゃないんだから、時には気付かないこともあるから、言葉で伝えよう、そういう努力をしましょうって。
夫婦は、それまでは別々の環境で生活してきた他人です。しかし縁があって夫婦として助け合い生活していくのに、この「どうせ言ってもわからない」「言わなくてもこれくらいわかるはず」と思っている人が多いことに驚きます。
「どうせ…」なんて言わずに、メモでもメールでもいいから言葉にして伝えたらいいのに…
このこと以外だって、「どうせ私は…だから」とか、そういうのもやめましょう。それなら「だって私は…だから」と言う方がよくないですか?
おかげ様で私たち、仲良く暮らしています。お互いに、前の結婚生活よりも今の再婚生活の方が長い結婚記念日を迎えました。
その記念に、小町の皆さんへ。
トピ内ID:1106744975