結婚8年目、子供3人います。今まで夫の姓を名乗っていましたが、私の旧姓に変えたいのです。
こういう場合一度離婚届を出して、もう一度婚姻届を出す形が良いのでしょうか?
それともなんらかの手続きをすれば、変更できるんでしょうか?
ちなみに婿養子になるわけではありません。夫の姓を名乗りたくない特別な事情ができました。
事実婚も考えたんですが、夫とは特に今までの関係を崩したくないと思っているので、できれば私の旧姓に戻しての夫婦でいたいと思っています。
教えていただける方、よろしくお願いいたします。
トピ内ID: