こんにちは。
賃貸アパート(1階・3DK)に住んでいます。
今住んでいるところから車で5分くらいのところの賃貸物件を知り合いから紹介されています。
新しいところは、2階で2LDKで今より若干広いです。築年数は同じくらいです。
そのほか、
・4面に窓がある。(今は2面)
・家賃が2千円安くなる。(敷・礼はいらないとのこと)
・風呂に追い炊き機能がつく。(今はない。)
・風呂、トイレに窓がつく。(今はなく、1日中換気扇をまわしてます。)
・キッチンが明るくなる。(今は昼間でも電気をつけないと家事が出来ない。)
などのメリットがあります。
今は旦那との2人住まい(共働き)で、いずれは家を持ちたいと思っています。
引越しって大変ですよね。
おそらくまた何年か(何十年か?)後には、新築し引越しをすることになるかと思います。
今回のお話は、引越しの手間を考えてもメリットはあると思いますか?(ちなみに、今の住居には特に大きな不満はありません。今回の話がなければ引越しは考えていませんでした。)
悩んでいます。ご意見お聞かせください。宜しくお願いします。
トピ内ID: