長男の嫁です。主人の実家は独身の義弟が継いでいます。
私はフルタイムで働いており、土日がお休み。主人と実家〔父は他界〕は同業者で平日休みです。仕事中ということもありなかなか実家に遊びいに行く機会がありません。様子を見に行くべきですか?自分に子供でもいれば別ですが・・・。
主人は長男の嫁なのに自覚がないと言います。自分なりに集まりが多い家ですが長男の嫁として頑張っているつもりです。実質長男という権限だけが残っていて、自分の立場が曖昧でどうしたらいいかわかりません。
家業やお墓掃除やご飯を作ったりしてほしいようですが家の仕事だと、空いている時間に家事は何でもできると思うのですが。
休日はゆっくりしたり、お友達と遊んだりしたいのに。主人たちはお休みの日に家族でお昼ご飯を食べに行ったりしているみたいです。
義弟には彼女ができ、仲良くしているようです。嫌味のように気が利いて料理も上手などと言われます。ますます疎外感を感じてしまい実家に顔をだしにくくなりました。
主人の実家とはどのように付き合うのがいいのでしょうか?どんなことをすればいいのかよくわかりません。読んで頂いてありがとうございました。
トピ内ID: