メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
メールで。。
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
メールで。。
お気に入り追加
レス
6
(トピ主
0
)
ちょび
2005年4月19日 09:23
ヘルス
人に聞けなくて、ここに書き込みました。メールの返信で=を使う人がいるのですが、例えば
=では =○○○子= など。
どうも「これ以上私に入ってこないで」とか、なんとなく縁を切るというイメージがするのですが私の考えすぎでしょうか?
それとも何かやはり意味があるのでしょうか?
すみません。どうぞ宜しくお願い致します。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
6
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
他社の絵文字では
しおりをつける
ぽよ
2005年4月22日 08:55
パソコンのメールではなくて携帯ではないですか?
他社の携帯から絵文字を送ると=になります。
他社同士でも絵文字が送れる方法があるようですが、そうでないと=で届きます。
私も友達が絵文字をバンバン使うんですが、他社なので=だらけでなんだか不気味でした(笑)
もちろん友達には「=で来るからやめてよ~」と言いました。「え~っ、そうなの~?ごめんごめん」って返事が来ました。
気にし過ぎでは?
トピ内ID:
...本文を表示
それは
しおりをつける
あは……
2005年4月22日 10:35
NTTドコモの似非e-mail機能、i-mailの特徴であり、仕様ですどうにもなりません。
さらに付け加えるならば、ドコモのユーザーは、人の迷惑顧みずに容赦なくそれらの機種依存文字を送りつけます。
i-mailは、本来のe-mailを私用していた側からすると迷惑な困りものです。
最近は困りものの種類にhtml-mailまで有りますが、こちらはマイクロソフトがばらまいています。
html-mailはウィルスの温床になりやすいので使わない方が良い。
ま、いずれも迷惑な困りものには変わりませんが。
トピ内ID:
...本文を表示
絵文字です
しおりをつける
sasadays
2005年4月22日 11:59
他社の絵文字だと思います。携帯特有の絵文字を使ったメールをパソコンのメールに送ってみてください。
絵文字部分が『=』になって届きますから。
気にすることではないですよ~。
トピ内ID:
...本文を表示
おもしろいですね
しおりをつける
yunko
2005年4月22日 13:30
上のぽよさんの言う通り、私も他社の絵文字だと思います。
もし実際「=」この記号だとしても、そんな「入ってこないで」なんて意味じゃないと思います。よく「**」こういう記号で囲っている人もいますし、ただ読みやすくするために工夫してくれてるんだと思いますよ。ご安心を。
トピ内ID:
...本文を表示
絵文字メールは他社製品にいかない。
しおりをつける
あらじん
2005年4月23日 07:06
「=」が拒絶のイメージだというのが
よくわかりませんが・・・なぜそう思うのか?
私の場合ドコモのケイタイで、どんなに絵文字を駆使して送っても、ドコモ以外の他社のケイタイやパソコンにはその絵文字の部分がすべて=になって
送信されてしまいます。
でも○社と△社では(←すみません忘れました)
絵文字部分が=にならない
有料のセッティングもあるらしいです。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。
しおりをつける
トピ主です。
2005年4月28日 10:31
皆様、ご親切に教えて下さってありがとうございました。そうだったのですね!そういえば、=を送った子が全員ドコモでした。
そして、何故か「どういう意味?」と普段はあまり連絡もしていない仲なので、たまたまが重なり悪く考えてしまっていたようです。
でも、よかったです。ほっとしました。本当にありがとうございました。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0