団地の横に駐車場があるのですが、
Aさんは、土日や出張などで時々帰ってくる息子さんたちの為に、駐車場を借りているのですが、最近引っ越してきたちょっと厳つい若夫婦(Bさん)が、駐車場が空いてる日に勝手に車をとめるようになりました。
勝手に車をとめられては困るので、
空いてる日はタイヤを置くようにしたのですが、それも勝手にのけて車をとめます。
公団に相談して駐車場に看板を立ててもらい、
駐車場にとめることはなくなったのですが、
今度はその人の駐車場の真ん前の道路に止めるようになり、私や他の人が車を出し入れする時に邪魔になるのでAさんが駐車禁止という紙をその人の車の前後の窓に接着剤で張ってしまったのです。Bさんは逆切れして警察を呼び、器物破損として問題になっているようです。警察が調べている様子はないのですが、誰が張ったかわかるまで、Bさんは車をのけない気らしく、三日ほど人の車の真ん前に車をとめたままです。
近所づきあいのない人で、駐車場の件に関しても直接本人と話した人はいません。直接言って、嫌がらせされては困るので、なにか良い解決方法はないでしょうか?
トピ内ID: