私は、4年生の大学(経済学部)を卒業して英語講師として働いています。二年目です。学生の時に1年間カナダに留学し、語学のおもしろさに引かれました。TOEICは900、TOEFLは600あります。とにかく英語(語学)が好きで、ニュースや洋書から新しい表現を見つけてはとても嬉しくなるという語学マニアです。現在も自分の英語の勉強も並行しながら仕事をしている状況です。
学生の時の1年の留学生活が物足りなく、絶対に少し働いてから大学院留学をしようと心に決めていました。興味があるのは、「翻訳通訳」「英語学・言語学」などですが、帰国してからの就職などを考えると、何を勉強するのが有利なのか、迷います。また、触れたことのない分野の「ジャーナリズム」なども言葉にたくさん触れることができ、将来性があるのでは、とも思います。
とにかく、ガッツはあるので少々厳しい学習も乗り越える自信はあります。
これらの分野で留学経験のある方、その後はどのような仕事の可能性が開けているのでしょうか?
また、お勧めの専攻などありましたら、教えてください。
トピ内ID: