メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
システムキッチンについて
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
システムキッチンについて
お気に入り追加
レス
6
(トピ主
0
)
さくら
2005年4月22日 14:58
ヘルス
秋に新築予定のさくらです。
システムキッチン(対面式のオープン型)でお薦めを教えてください。
ショールームに何回か足を運び見ましたが、実際にお使いの方の意見をお聞きしたいのです★
候補は、クリナップ(SSシリーズは高いので、クリンレディ)、ナスステンレス(セスパ)、TOTOです。
食器棚セットで約200万円が予算です。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
6
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
うちは。
しおりをつける
kumacool
2005年4月24日 14:12
今、家を建築中です。
予算の関係で安いキッチンを!と工務店の方にお願いした
ところ、永大産業のキッチンをすすめられ、決めました。
永大産業といえば、フローリングとかドアとか建具で有名
だと思います。他の会社のキッチンの扉なども永大が
作っているそうです。
実際にショールームで見たら、想像以上にとても良かった
ので、いっぺんで気に入ってしまいました。
私は一番安価なタイプですが(安価といってもスライド
キャビネット、足元収納付き。他のメーカーでその値段
だと開き扉タイプになってしまう)、SSに負けないよう
な(私から見たら、SSよりかっこいいと思う)タイプや
オープンで明るいタイプのキッチンもあって、キッチン
ではそれほど名前が出てこないけど、かなりいいモノだと
思いますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
失礼ながら
しおりをつける
たまたま
2005年4月26日 02:31
こういうところで相談して、何が得られるんでしょう?
キッチンのイメージも分からない、家の構造も分からない、どういう暮らしをしたいのかも分からない。
分からないずくしの状態で、人に意見を求めるのってなんなんでしょう?
単に「これが良かった」って言う感想とか、自慢を聞きたいだけになりませんか?
何よりあなたのライフスタイルとかも分からないですからね。
自慢をお聞きになりたいのでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
新築、住み始めて間もなく5ヶ月
しおりをつける
SS
2005年4月26日 03:31
清水の舞台から飛び降り・・・
クリナップのSSにしました。
どうしてもゴミ箱3個付きの食器棚が欲しくて・・。
最初はクリンレディの予定だったので、そちらの良さも重々承知しております。
なにより良かった事・・・排水口の掃除が簡単!
これを言えばTOTOの方が更に良いのでしょうが、
排水の中に網のバケツ(ゴミ受け)が無いのがクリナップに決めた理由です。
掃除キライ、苦手の私にとって排水口の作りは避けて通れないところでした。
今はゴミ受け皿が浅く、横長なのでこの私でも掃除をやろうという気持ちになります。
TOTOとクリナップでしばらく悩んでおりましたが、やはり使い勝手&色使いを比べたらクリナップに軍配があがりました。
現在SSは気に入っておりますが、ゴミ箱以外は私には宝の持ち腐れだったかしら・・・と時々弱音を吐きそうになります。
でもキッチンと食器棚が同色って素敵ですよ。
キッチンに負けないようにお料理&お掃除に精をだすつもりです。
トピ内ID:
...本文を表示
200万なら沢山あります
しおりをつける
いいなぁ
2005年4月26日 03:49
準備なさっているご予算なら色々選べますよ。
既出の永大産業、ミカド、トーヨーキッチン、ヤマハ、ナショナルなど、出来るだけ沢山のショールームに足を運んで見てください。どこでも見積もりは無料だし、何よりも沢山の商品を見ることによって目も肥えてきます。
良いものに出会えると良いですね。
トピ内ID:
...本文を表示
我が家はクリナップのシステムキッチンです
しおりをつける
改装済
2005年4月26日 04:03
我が家は半年程前に改装しました。
キッチンは改装前もお世話になっていたクリナップにしました。
ショールームにも足を運び、デザインや機能性は母としっかり見てきました。やっぱり新しい物は違うね!なんて言っていましたが、半年経って気付いた事があります。
昔より、シンクの汚れが落ちにくい!!事です。
水垢をどんな洗剤でこすっても取れません!
研磨スポンジでも落ちないです。
天板は網目のようになっていて、シンクはツルツルです。どちらも水垢は落ちません。
ちなみに改装前はクリンレディです。磨けば光るシンクでした。(25年くらい前のものですが・・・)
デザインや機能性も重要ですが、せっかく新しいキッチンにされるのですからキレイに保ちたいですよね!
トピ内ID:
...本文を表示
クリンレディ
しおりをつける
半年目
2005年4月27日 05:49
半年前に新築し、クリンレディを選びました。
SSは、予算オーバーだったので・・・。
ウチはトステムとの比較だったのですが、クリンレディの方が、引き出しの奥行きが
かなりあったので、こちらに決めました。(SSの方がもっとあるのですが・・・)
オプションで、吊り戸棚のところにつける、「サイド昇降ラック付吊戸棚」をつけました。
こちらは、サランラップや布巾を隠して収納できるのでとても重宝しています。
友人や、義姉たちにも評判です。
色のバリエーションも良かったのでこちらに決めました。
改装済さんがおっしゃっている、汚れの落ち辛さはわからないのですが、食器を洗い終わった後に、毎回水滴をふき取っているので、ウチは今のところぴかぴかです。
習慣になると、手間でもありませんよ。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0