ちょっと私がおかしいの?と感じる事があるんですが意見ください。
完全2世帯ではなく同居という形で住んでいる家に
毎週土曜日自分が仕事に行きたいために夕方4時~10時まで子供を預けます。本人は両親に預けていると思っていますがどう考えたって現状見てるのは私だとはっきり分かっている状態。
1歳なのに18Kと結構な重さの子供を4時間抱っこ
使いたくないけど自分の子供以上に神経を使い
食事は私が食べさせうんちも取替えいい加減ストレスも溜まる一方。なので思い切ってお姉さんに我が家が通っている保育園募集中だからいかがかと進め夕方なら託児所もあると色々教えたのですが「でも週1回だし幼稚園に入れたいし」で終わり・・・。
働きに出ている私が思うのは自分が働きたいなら保育園にいれるなり託児所に入れるなりもしそれが無理なら両親を自分の家に連れて行くのが普通じゃないのでしょうか?いくら自分の子供が一人だから我家の子とあそばせるために連れて来るって・・・。これって私がおかしいのでしょうか?ちなみに出かけていると帰ってこいと連絡が入ります。
トピ内ID: