この春中学に入学した娘が、先週入学式からわずか2週間足らずで突然登校しなくなりました。
前日学校から帰宅した際は特に変わった様子もなく、部活は何にしようかなどと元気に話していたのですが、翌朝突然の登校拒否宣言。
主人と2人必死で説得にあたりましたが全く聞き入れませんでした。
少々キツイ言い方もしてしまいました。
2日目の夜心配した担任の先生が家まで来て下さり娘とも色々と話して下さったのですが、6日目の今日も登校していません。
このまま不登校になってしまうのではと心配でたまりません。
情けない親ですが正直どうしていいのか分からず動揺しています。
娘の気持ちに添ってやりたい理解してあげたいと思う反面、甘くしていては手遅れになるのではとあせる気持ちもあります。
どんな辛い思いを抱えているのかと切なくもなります。
が、ろくに返事もしない反抗的な態度に、甘ったれてるだけではないかと腹立たしい気持ちにもなってしまうのです。
母親である私がしっかりしなければと思っても涙が出てきたりして本当に情けないです。
同じような体験をされた方がおられましたらご助言宜しくお願い致します。
トピ内ID: