メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
足の臭い
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
足の臭い
お気に入り追加
レス
12
(トピ主
0
)
あしっくす
2005年4月25日 11:14
ヘルス
足の臭いが気になります。靴と足のスプレ-、帰宅時にはすぐ洗う、中敷を入れるなどしていますが、他にいい方法はないでしょうか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
12
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
複数の靴
しおりをつける
バンビ
2005年4月26日 10:29
をローテーションで履く。要は、同じ靴ばかり連続で履かないということかな。
靴に染み込んだ汗が乾ききらないうちに、また履くということになりますと、どんどん臭いは蓄積されていってしまいますから。
トピ内ID:
...本文を表示
ミョウバンがきくらしい
しおりをつける
ばんび
2005年4月27日 07:23
テレビでやってました。
試したことはないので効果のほどはわかりませんが…。
トピ内ID:
...本文を表示
足のニオイは・・・
しおりをつける
匿名
2005年4月28日 01:52
本当に気になるし嫌ですよねー。
飲み会で靴を脱ぐお座敷宴会だと気になるし。
私は靴の中敷きは1回で使い捨ての『アシート』という表面がデコボコ状になった紙の中敷きを敷いています。汗もたっぷり吸い込んでくれるし衛生的です。
消臭スプレーは、かけたその時一瞬のものなのであまり効き目は期待できないと思います。クリームは汗と混じるとベタついて余計気持ち悪いです。
あとは・・・・
酢で指先を洗う。なるべくストッキング等のナイロン製のものは履かない。
出来るのなら綿100%のソックスにするとか、普段靴の脱がない状況に居る時には5本指ソックスを履いているとか。
足専用のエステ等に行って足裏専用のやすりで足の裏の角質を擦り取ってもらうと、消しゴムのカスのような角質がボロボロ取れたりしてビックリしますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
日光に干す
しおりをつける
ベランダ
2005年4月28日 06:19
休日には靴を日光に当てるのはどうでしょう.
トピ内ID:
...本文を表示
ストレス
しおりをつける
うさ
2005年5月4日 13:53
自律神経の関係で、足の臭いがきつくなることもあるらしいです。
今までどうもなかったのに、ある日突然臭うようになったりとか。
その方面のケアも試して見られてはいかがでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
後ではなく
しおりをつける
mumu
2005年5月8日 09:49
朝起きたらすぐ、殺菌剤入りの石鹸で足を洗ったあと、液体のデオドラントをつけて外出してました。
靴には消臭用の中敷。汗をかきそうな日は液体デオドラント持参。
靴は同デザインの2足を替わりばんこに履きました。
これで真夏も乗り切りました。
今は体質が変わったのかさほど足の悩みはなくなりました。
ラベンダーオイルを薄めたスプレーもいいと聞いたことがあります。本で読んだのですが、著者の旦那さまはこれが足のにおいに効いたそうです。
トピ内ID:
...本文を表示
ワキ用が効きます!!
しおりをつける
ミサ
2005年5月8日 14:30
ワキのにおい用のスプレーやクリームが良く効きます!!
私はリフレア(?)とかいうやつを使ってます。
どっちにしてもワキ用のは良く効くので、サンダルとブーツの季節はお世話になってます。
一度おためしあれ。
トピ内ID:
...本文を表示
10年目にしてようやく!
しおりをつける
銀に感謝
2005年5月8日 15:40
こんにちは!
私も足のニオイには長年悩まされ、何を試してもだめでした。
自分で言うのも変ですが、涙ぐましい努力をしてきたんですけどね。。。
靴の中敷は当たり前、中敷の上にさらに「汗取りシート」を貼り、一日に何度も「足さらさらシート」みたいなもので足を拭き、替えの靴下を何足も持ち歩いていました。それでもダメでした。
しかし!そんな私にも救世主が現れたのです!!!!
資生堂の「エージープラス フットスプレー」です。
「銀が効く」というキャッチコピーで、缶も銀色をしたアレです。CMもしょっちゅうやっていますから、きっとご存知だと思います。
これを朝シュッとするだけで、まったくにおわなくなりました。もちろん靴の中敷や通気性に気を使うことも継続中です。
トピ内ID:
...本文を表示
いいものあります!!
しおりをつける
みん
2005年5月10日 01:16
私も相当臭くなります。。
でもネットで見つけたラヴィリンフットクリームを使ったら簡単に全く臭わなくなりました!
イスラエル原産の固めのクリームなのですが、これをお風呂上がりに足の裏に少し塗るだけで完璧に匂いが発生しなくなります。
しかも1度塗ったら2週間は何もしなくても効果あります。
ネット検索してみてください。
2000円くらいで買えますよ。
もうお座敷なんて怖くない!!
トピ内ID:
...本文を表示
靴を休ませる
しおりをつける
すばる
2005年5月11日 03:51
いつも同じ靴を履いていませんか?
靴をせめてもう一足購入して、交代して履いてみる。
そして、新聞紙などをつめて、太陽の下干してみる。
などなど足はもちろん清潔にするのが一番ですが、
靴の臭いを一度かいでみてください。
トピ内ID:
...本文を表示
私も私も
しおりをつける
無臭さん
2005年5月11日 12:27
ラヴィリンおすすめします
私より臭いのある人に会ったことがないくらい重症でした。
例えば革靴を脱がなくても終業間際ごろには周囲が顔をしかめるくらい。靴下とかサンダルを一日に何度も履き替えたり・・・
銀のスプレーですら効果なかった私でも、ラヴィリンで解決しました。一度試してみることをお勧めします。
トピ内ID:
...本文を表示
後で10円玉を入れる
しおりをつける
ゆう
2005年5月11日 17:08
履いた後の靴に10円玉を数枚入れておくとニオイの元の雑菌が繁殖しにくいとテレビで言ってましたよ。
あと5本指の靴下や出勤前に足を洗うのもいいんじゃないかと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0