1年生の双子の男の子がいます。保育園からずっと一緒の男の友達(Y君)がいます。同じ県営団地に住んでます。以前は仲良くしていた(子供も母親同士も)のですが、以前私の子供が、Y君の友達の家に遊びに行った時、おもちゃをかたずけをしなかったらしく、Y君のお母さんが、双子に「もううちには遊びに来るな。」と言ったらしく、それから私はY君のお母さんに無視されるなり、子供にかたずけなかったことを注意し、外で遊ぶように言いました。入学式のにはあちらから話しかけてきた。ある日、Y君のお母さんが挨拶をしてきたので私は会釈をしたのですが、「挨拶をしない。もう話さない」とお母さんが言ってたよとY君が双子に言ってきたそうです。私の主人は「会釈しても、相手が見てなかったら、無視されたと思い込む。言葉でこんにちはと言わなかったお前が悪い」と。「無視されても、挨拶だけはしておけ。間違いない。また無視されたと言われないように」と。でも、無視されても挨拶をするほど私は心が広くありません。私はどう付き合っていけばいいのか?Y君は学校でも双子と遊ばなくなりました。
トピ内ID: