現在我が家が住んでいる場所は、30年前の新興住宅地です。
都心から30分位で、周りにはスーパーや公共施設、病院などが揃っており、とても住みやすいです。
しかし、古い住宅地とあって、子どもがとても少ないのです。(60~70代の方が多い)
最近、唯一のママ友が引越しをしました。
都心からは1時間半はかかる新興住宅地ですが、周りは若い人が多く、公園で遊んでいる子どもも沢山いました。小学校も1学年7~8クラスあります。
家の学区の小学校は1~2クラスしかありません。
ママ友達も、引っ越した理由がやはり、子どもが少なくてかわいそうだからとのこと。
確かに公園はいつも我が子が独占だし、幼稚園も違う学区の子ばかり。
小学校に入ったら1年~6年まで同じ人間関係ですし、やはりかわいそうでしょうか?
トピ内ID: