縁あって今秋、38歳にして結婚することになりました。相手も同い年です。この歳なので、いわゆる挙式披露宴をするつもりはないのですが、何もしないのはやはり寂しく、親戚を集めての会食と、友人を集めて二次会的にささやかな披露パーティをしたいと思っています(夫になる人とは共通の友人が多いため)。
二次会では見た目痛々しくない、大人のパーティをしたいと思っているのですが、ここ数年、結婚する友人がとんとおらず、「大人」の結婚パーティのイメージが湧きません。
そこで、実際に30台後半以降で結婚された方、またはその年代の方の披露宴or二次会に出席された方、好感を持たれた演出や、これはNGだと思ったことなど教えていただけませんか。
今のところ考え付くのは、
(1)最初から会場にいてゲストを出迎え
(2)ブーケトス等は絶対しない
(3)会話中心
(4)ドレスはワンピースに毛がはえた程度のシンプルなもの……
くらいなのですが。
……思えば、20歳台の頃出た30台の先輩の結婚式で「うわ~やはりこの年代でドレスはキツイな~」などと見ていた自分が恥ずかしい……
トピ内ID: