メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
野菜ゴロンゴロンカレー!
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
野菜ゴロンゴロンカレー!
お気に入り追加
レス
47
(トピ主
0
)
ぷぅすけ
2005年4月27日 10:09
ヘルス
こんにちは。カレーの隠し味について皆さんにご意見いただこうと思い投稿しました。
我が家のカレーライスはジャガイモ(中くらい)丸ごと、人参約半分(斜めに切って表面積多く)、タマネギは薄切り、飴色炒め組と溶けちゃわない様の大きめ切り、、と野菜の大きいカレーです。味がよくなじむようにお昼頃に作って一旦冷ましておき、夕食時に食べる、、といった具合なのですがどうもまだまだ修行が(?)足りないらしくひと味足りないような気がします。
どうか皆さんのとっておきの隠し味をこっそり伝授して下さ~い。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
47
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
47
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
とろみ味
しおりをつける
慎治
2005年4月28日 08:22
ケチャップか、ソースです。
ソースが適度に甘酸っぱさが出て、
「とろみ」がついて、美味しくなります。
トピ内ID:
...本文を表示
たまねぎとチャツネ
しおりをつける
うみ
2005年4月28日 08:39
とにかくた~くさんのたまねぎをみじん切りにして、徹底的に煮込みます。
たまねぎ大4個、5個とか。
私はルーを入れるまで1時間くらい、ルーを入れた後は3時間くらい煮込みます。
他の具は牛肉のみ。でも、溶けちゃいますので、あとでチキンを加えたり。
余計な隠し味はしないほうがベター(ヨーグルトとか生クリークとかしょうゆとかけちゃっぷとか)
でもチャツネは入れます。なければ蜂蜜でもいいかな。
たまねぎとチャツネの甘みに、お肉もどろどろにあんって、我ながら最高!
具は肉眼で見えなくなるので、お好みで素揚げした野菜なんかをトッピングしてもいいかも。
ルーは、○・カリーの中辛+何か安いやつの甘口半分くらいです。カリーはブイヨンがあるからコクが出ますよ。
やっぱり翌日がおいしいです。
トピ内ID:
...本文を表示
肉類は?
しおりをつける
自炊組
2005年4月30日 04:51
肉類はどうしてますか?
肉なし野菜カレーなら、だしがたりないので、コンソメ等で
補うのがよいと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
インスタントコーヒー
しおりをつける
topiにres
2005年4月30日 05:24
多分同じレスが付くかと思いますが「インスタントコーヒー」ですね。
トピ内ID:
...本文を表示
トマトかなー
しおりをつける
まにゃ
2005年4月30日 05:36
紙パックや缶詰のカットトマトを入れると、断然ジューシーになって美味しいです。
ツナ缶とかも、好きな人にはお勧めです。
トピ内ID:
...本文を表示
市販のルー使用のものですが...
しおりをつける
彦
2005年4月30日 05:37
ひと味足りないのでしたら、大きな野菜の具に味がつくよう下味の煮込みを充分にしたらいいのではないでしょうか。
我が家では、前日の鍋物や肉じゃが、中華風炒め物の残りをカレーにする事がありますが、普通に作ったよりもコクがあって美味しい仕上がりになります。
具を下味で煮込むときは市販のコンソメを入れます。
味が染みやすいイモ類、人参などの具を使用するときは、醤油を少々入れる事もあります。
ルーは、市販の辛口、中辛、甘口のブランドの違う固形のものをその日の気分で組み合わせて使用します。とろみは、山芋、または溶き卵か小麦粉で調整します。
仕上がりの隠し味として、具との相性もあると思いますが、牛乳、ヨーグルト、バターの乳製品や、キムチのもと、オレンジ、リンゴなどのジュース類もいいですよ。
ただし、好みがあると思いますので、はじめは少量で試してください。
また、寝かせる前に醤油を少し垂らしてかき混ぜておくのも一味違いますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
さつまいもとちくわ!
しおりをつける
るるる。
2005年4月30日 10:57
お肉の替わりにちくわ。
ジャガイモの替わりにさつまいも。
でつくってみて!
おいしいよ~
私のうちは、昔貧乏で、
カレーのお肉が買えなかった!
そこでちくわカレー、だったのですが、
ちくわを入れる場合は、さつまいもが
すごくあうのです。
だまされたと思って~~~
ほんのりした甘みと、しょっぱさって、
合うでしょう?あの原理だと思うのです。
トピ内ID:
...本文を表示
カレー好きです
しおりをつける
セロリ
2005年5月3日 09:12
スパイシーで本格的なカレーも、給食で出たような甘いカレーも大好きです。
自分で作る時は市販のルーの場合、ホールトマト1缶もしくはトマト2~3個くらいをザクザクカットして放り込みます。セロリも細かく切っていれたり、冷蔵庫の残りの野菜で煮込めるものがあればとりあえず入れます。チョコレートを入れる時もあります。肉を入れない時もあります。(入れる時は少量です)
たくさん作って、2~3日カレーでもあまり飽きる事はないんですよね~。
(昔テレビでやっていた、ゴレンジャーの黄レンジャーを思い出します)
トピ内ID:
...本文を表示
トマト缶は?
しおりをつける
aya
2005年5月3日 13:30
カレーを煮るとき水の量を減らしてその分トマトの水煮缶を加えています。
トマトのうまみとコクが出ますよ。
トマト缶の量はお好みで半缶でも一缶でもかまわないと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
すりおろす
しおりをつける
みどどん
2005年5月3日 13:52
玉ねぎと人参をたっぷりとすりおろし、チャツネを入れてよく煮込むと、驚くほどおいしくなりますよ。
実は、いつもは肉、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、チャツネなんですが、シーフードカレーを作ろうと思い、前述のように作ってみたら、とてもおいしく出来ました。シーフードは、後で炒めて、ご飯の上に乗せてルーをかけるのですが、ルーだけでもすごくおいしかったです。
材料が少ないのに、全然味が違ったおいしさが出ました。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
47
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0