メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
授乳をしながらの妊娠
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
授乳をしながらの妊娠
お気に入り追加
レス
9
(トピ主
0
)
ポンキチ
2005年4月28日 11:44
子供
現在、1歳3ヶ月の子供に授乳中です。
そろそろ第2子を考えているのですが、授乳中ということもあり排卵していません。
断乳ではなく卒乳を希望しているのですが、このままでは妊娠は断乳しなければ望めない状況です。
産婦人科医にも断乳すべきとの意見をいただきました(当たり前なのですが)。
そこで、授乳中でも排卵を促すような民間療法がありましたら教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
9
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
でも
しおりをつける
みん
2005年4月30日 07:36
すみません、方法は知らないのですが、もし何らかの方法で上手く排卵が来て妊娠されたとしても、その時点で断乳しなければいけないと思うのですが‥。
子供がおっぱいを吸うと子宮が収縮するので流産に繋がったりしますよね?
トピ内ID:
...本文を表示
授乳中でも
しおりをつける
子育て中
2005年4月30日 07:49
体が元に戻れば確か排卵はしているはずじゃなかったかなぁ、「生理はなくても排卵はしているので産後のHは気をつけないとすぐ子供ができちゃうからね」、と産院の先生にも言われました。だからトピ主さんも今排卵はしていると思いますよ。授乳中だと生理は来にくいといいますが、私は授乳中、産後3ヶ月で生理も来てしまいました。(なんだか損した気分でした~)
妊娠すると、授乳していると流産しやすくなる為断乳した方がいいそうですね。
それから、断乳ではなく卒乳がいい、とおっしゃるのはどういう??私は同じものだと思っていたのですが...。断乳は、時期にもよりますが、子供の性格によってあっさりできる子もいればだいぶぐずる子もいて色々です。うちは9ヶ月の時で、2日程泣きましたがすぐ慣れて、次の日お風呂でおっぱいを見ても興味なしでした。なんだか逆にさみしかったなぁ。
トピ内ID:
...本文を表示
お答えになっていませんが…
しおりをつける
2児のママ
2005年4月30日 08:12
トピ主さんはどうしてそんなに年の近い子供さんをほしがっているのですか?
私自身は3歳離れの兄妹の母なのですがこれくらい離れていても上の子に精神的負担がかかっているのをちょっと不憫に感じてしまいます。(明らかに「ママをとられた」と思っています)
おまけに子供2人の育児は結構たいへんだと感じています。(これは、年が近いほど大変さが増すように思います)
うちの場合も1歳半まで上の子がお乳のんでて排卵がありませんでしたので、その間は神様が「まだ次の子つくっちゃだめですよ、この子の面倒を心ゆくまで見てあげなさい」って言ってるんだろうねえ。と主人と話し合いながら待ちました。
あせって何かしても結果が思うようにならないと本当にがっかりするので自然な流れに任せてみてはいかがでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
妊娠中かつ授乳中です
しおりをつける
金質
2005年4月30日 12:21
私は今1歳半の子に授乳中です。
ビタミンEのサプリメントをよくとっていた以外はとくに何もしていませんでしたが、生理も産後一年で再開し、現在妊娠3ヶ月です。
ビタミンEには血行促進・ホルモンバランスを整える効果があるらしいので、もしかしたらそれが効いたのかもしれません。
「タンデム授乳」で検索すると、授乳中に妊娠しそのまま授乳を継続したかたの話がいくつか見つかりますので、一度ごらんになってはいかがでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
授乳回数を減らす
しおりをつける
クミ
2005年5月1日 08:43
授乳の間隔を大きく空けてみてください。例えば昼間12時間はあげないとか。
私の場合はですが、2ヶ月くらいで排卵が来ましたよ。
トピ内ID:
...本文を表示
授乳回数を減らしてみたら?
しおりをつける
あきちゃん
2005年5月1日 12:08
こんにちは。
私には1歳1ヶ月の子供がいますが、高齢ということもあり第二子の妊娠を急いでいます。
私も断乳ではなく卒乳希望なのですが、子供が9ヶ月の頃から授乳回数を徐々に減らして行き、その2ヶ月後には生理が始まりました。今では授乳は夜寝る前と夜泣きの際のみです。授乳と言うより睡眠剤のようなものですが・・。
断乳をお望みでないのであれば、まずは授乳回数を減らすことから始めたらいかがでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
ポンキチ
2005年5月6日 08:10
皆さん、レス有難うございました。
年齢的なこともあり、第二子はできるだけ早くと考えていました。しかし、断乳はしたくないというわがままもあって。
>みんさん
妊娠して危険性があれば断乳するつもりでした。
>子育て中さん
断乳は強制的に、卒乳は子ども自身がお乳から離れるものと認識しています。
2児のママさんのその間は神様が「まだ次の子つくっちゃだめですよ、この子の面倒を心ゆくまで見てあげなさい」って言ってるんだろうねえ。
との書き込みに焦っていた自分がおかしくなってきました。子は授かり物ですものね、自分の傲慢さがイヤになってきました。
といいつつ、金貨さんのレスにあったビタミンEの摂取を始めたわけですが…。
レス下さって本当に有難うございました。
このスレはこれにて〆ます。
トピ内ID:
...本文を表示
授乳中は
しおりをつける
チッチッチ
2005年5月7日 06:07
妊娠しないなんてウソですよ。信じていたら 私は一度も生理が来ないうちに(授乳中)妊娠してしまい、1歳1ヶ月違いの年子の母になってしまいました。授乳中に妊娠したという年子ママとか2学年違いのママもチラホラいますよ。
妊娠してから 切りかえたらいかがですか?欲しいと思ってもすぐ妊娠するわけではないですから。
トピ内ID:
...本文を表示
わたしもです。
しおりをつける
たんぽぽ
2005年5月30日 07:52
現在1歳4ヶ月の息子がいます。そして第2子妊娠を
希望しています。
母乳をあげながらの妊娠を望んでいましたが、生理は
きたものの排卵していないとの産婦人科医からいわれ
、現在断乳にむけてがんばっているところです。
できるならわたしも子供の気が済むまでおっぱいを
あげたかった...。タンデム授乳したかったのです。
授乳しながらもちろん妊娠できる人もいると思いますが排卵されていないのであれば難しいですよね。
断乳してまで次の妊娠を...?っていう自分の葛藤も
迷いもあります。
でもここまでたくさんおっぱい飲めたよね!次の子に
存分に、と思っています。
基礎体温などでやはり排卵していないようならば
やはり断乳するしかないんですかね...。
ちょっと答えになっていませんがすみません。
第2子妊娠できるといいですね!
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0