メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
引越し屋に棚を壊されました。
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
引越し屋に棚を壊されました。
お気に入り追加
レス
17
(トピ主
0
)
かるかる
2005年4月28日 14:35
ヘルス
4月1日に引越しをした際の話です。 大手引越し会社にたのんだのですが、食器棚の側面を、こぶし大の穴をあけられました。 この1ヶ月近く、電話のやりとりをして、結局、修理代金5万・棚を持ち出した時の代わりの食器棚の手配・食器の出し入れの人材派遣 で、片がつきそうです。
とても、疲れました。
他にも、引越し屋に物を壊された人はいませんか??
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
17
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
17
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
今から十数年前の話ですが
しおりをつける
転勤族の娘
2005年4月30日 17:53
同じく食器棚を壊されました。
業者の人が引越し業務を終えた時点で、壊れた個所を写真でパチリ。
修理の領収証又は修理見積書を提出すればその額を補償してくれました。(希望すれば業者の手配もしてくれました。)
要するに、その業者はきちんと保険に入っていて、しかも保険を使うことをしぶらなかったわけです。責任ある会社といえるでしょう。
引越し業者は、安さだけで選ぶと、こう言うところでやたら逃げられたりします。
ちなみに私が頼んだそこは、電話番号01○3でおなじみのところです。
次回も絶対、ここにお願いしようと思っています。
トピ内ID:
...本文を表示
CDケースのガラス扉
しおりをつける
あまこ
2005年4月30日 18:06
壊されました。バイト多いですからね・・・。
母が買ってくれた思い入れのある品だったのに。
「同じものを買って来ます」と言われましたが断わりました。
挙げ句の果てに「会社には内緒にしておいてください・・・」と。
いまだに忘れられません。
トピ内ID:
...本文を表示
二度と頼みません。
しおりをつける
善
2005年5月5日 20:02
数年前、私が高校生の時の実家での引越しですが・・・
ガラス棚(特注品数十万円)を壊されましたよ。
というか、携帯でしゃべりながら片手で出そうとしていたバイトの男の子が倒して割りました。
たまたまベランダから見ていたんですね、私が。
割った本人は「そんなことはしていない。不慮の事故だ」と。チーフ(?)も「うちの子もこういってることだし・・・」と私を疑う有様。
結局親が訴えるといったところ、あっさり弁償してきましたよ。(叔父さんの名刺を見せたから?)
とりあえずあの会社(Iではじまる)には二度と頼みたくありません。
トピ内ID:
...本文を表示
ベランダの花を・・
しおりをつける
あい
2005年5月6日 17:07
ガーデニングにはまり、ベランダを花でいっぱいにしようとがんばってました。
ベランダを担当した女の子が「どうすればいいですか?」
と聞いてきたので、指して、割れたり欠けたりして使えなくなったプランターやバケツに入れていた古土を廃棄してくださいとお願いしました(廃棄する予定だったのでまとめて端にかためてました)。
他の部屋を担当していた人に呼ばれて、5分後くらいにリビングに戻ると、ベランダの異変に気づきました。
咲きほこっていた花々は、土ごとプランターをひっくり返しビニール袋に無残に入れられていました。すでに3袋分になってました。あんなにきれいに咲いていたのに…と思うと力が抜けました。
え?違うの~?と笑いながら誤る彼女に鉄拳をおろしたのは言うまでもありません。二度と頼まないぞ、小熊ちゃん。
トピ内ID:
...本文を表示
我が家もです。
しおりをつける
れん
2005年5月9日 03:55
我が家は引越しの時冷蔵庫を2階から落とされました。
階段を上れなくて吊り上げて入れる途中でした。
それから2週間ほど冷蔵庫が使えなくって困りました・・・。
他にも、階段に傷、壁紙もボロボロ・・・・・。
床にも大きな傷と最悪でしたよ。
壁紙は後日張替え、床と階段の傷は治す方法がなくて
今でも傷がついたままです。
ピカピカの新築だったのに。
トピ内ID:
...本文を表示
物を壊されたわけではありませんが
しおりをつける
たいむ
2005年5月9日 04:21
新居のトイレをことわりなしに使われました。
まだ私たちでさえ使ってなかったのに・・・。
もちろん「貸して下さい」の一言があれば喜んで使っていただきます。私たちはすぐ隣の部屋にいたので、借りるために声をかけたかったがつかまらなかったというわけではないと思います。
トイレを使うときはせめて一声かける、という意識を持ち合わせていない方だったのでしょうね。小さい事かもしれませんが、不快感が残りました。
トピ内ID:
...本文を表示
おひとよし
しおりをつける
たろの
2005年5月10日 03:08
うちはズボンプレッサーを壊されました。
大してひどく傷んでいなかったので、まいいか、
と思っていたら、ズボンをはさむたびに隙間が開いてしまい最後には全く使い物にならなくなりました。
結局2万円払って新品を買いました。
とほほです。買ってくれると言ってくれたのだから素直に頂戴すればよかった。
3回長距離の引越しをしましたが、今冷蔵庫の扉が
うまく閉まりません。なんでだろ?
トピ内ID:
...本文を表示
思い出しちゃった・・。
しおりをつける
シロ
2005年5月10日 06:27
我が家はナッ!ナント壁を割られました!
引越し業者ではないので横になるかもしれませんが、引越し業者紹介(いつもうちが依頼していて、腕も確か!信用がおけます。と勧められた業者です)の電気屋さんでした。
もともと前の家で使っていたクーラーの取り付けを頼んだのですが、パイプを通す為元々開いていた配管周りの壁を見事!!バキッ!!!っとやられちゃいました。
主人が立ち会っていたのに、何故か弁償も迫ることなく、その上クーラーの取り付け費用までお支払いしたそうです。(信じられませんよね?家族、親戚一同に攻められました)よっぽど初めての引越しで疲れていたのでしょうか・・・。「弁償なんて思い浮かばなかった」と言ってました。
新築マンションなのに、荷物で穴が見えなくなるまで本当にトホホな体験でした。
トピ内ID:
...本文を表示
あるある
しおりをつける
引越し貧乏
2005年5月11日 06:22
数年前、レンジ台(高さ2,000)を壊されました。風の強い日で、作業中に外でちょっと目を放した隙にバッターンでした。
同じメーカーの同品番商品が継続で残っていましたので、新品にして貰いました。
クレーム担当者も誠意のある人できちんとした対応でした。あ~よかった。(らくださん)
他の引越しの時のことでは、その時は気付かずにいたんですが、10年後に引越しする時、たんすの横の穴に気が付きました。
たんすが並べてあったので見えなかったのです。10年後では時効で何ともなりませんでした。自己申告して欲しかったですね。(N社)
トピ内ID:
...本文を表示
速いだけが能じゃない
しおりをつける
アリにやられた
2005年5月11日 11:13
もう前のことになりますが、
うちは、タンスとドレッサーに傷を付けられ、
電子ピアノのペダル近くの木にはひびが入っていました。
タンスやドレッサーは何かにぶつけたのでしょう。
電子ピアノの方は上から強い力をかけたのかもしれません。
それ以外にも、食器の入ったダンボール1箱だけが
異様に割れていたり。。
落としたなら
そう言ってもらえれば対処にしようもあるのに、
知らばっくれようとした態度に
今思い出しても腹が立ちましす。
日に何件も引越しを引き受け儲けるのもいいけど、
やたら速さにこだわり、
(チームが色々あって速さを競ってるようでした)
丁寧にしようという気持ちがないのは
プロ意識に欠けてるように思ってなりません。
後日、感想を書く葉書が届いたので苦情を書いたところ
500円分のテレカ?が送られてきました。
未だに全く割りに合わんと思ってしまいます。。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
17
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0