結婚してもうすぐ1年の20代後半女性です。
通信機器メーカーに勤めていて、毎日終電ギリギリまで仕事をし、休日出勤も多く、GWも半分は出勤です。
ダンナも同じ業界の大手企業に勤めていますが、残業はほとんどなく、休日出勤は全くありません。
結婚前は徹夜も普通にありましたが、結婚してからは終電までに帰るようにし、休日出勤も大分減りました。
他の人と比べて大分仕事時間が少なくなったので、会社の上司からはチクチク嫌味を言われます。
それでもやはり会社にいる時間が長く、家にはほとんどいないので、本当に最低限の家事しかしていません。
洗濯、掃除機等。
ダンナはあまり快く思っていないようで、チクチク言います。
会社を辞められるものなら今日にでも辞めたい。
でも将来子供にかかるお金を考えると、働かざるをえません。
今の会社を辞めて派遣等に転向すれば、育休中や復帰後の手当てがなくなること等を考えても、トータルで大幅な損失であることは自分でも分かっています。
でもでも、毎日会社とダンナにチクチク言われ、あっちを立てればこっちが立たず状態、好きで遅くまで働いてるんじゃなーい!って言いたくなります。
トピ内ID: