私は、ここ数年フリーで仕事をしていて、年収は100万未満でした。
が、昨年、130万を数万だけオーバーしたので、自分で健康保険や国民年金に入りました。
そうしたら、夫の会社のある地域の税務署から、「過去5年の扶養控除について、過誤があったかもしれないから、平成15年の妻の確定申告控えを提出してほしい」と要請がありました。
でも、1年前までは各書類は残してあるのですが、一昨年のものは捨ててしまったようなのです。
過誤が疑われるのが「平成13年から」らしいのですが、提出しなかったら、13年からの扶養控除をすべて返せということなのでしょうか。
同じ「税務署」なんだから、私が申請している税務署に問い合わせてくれればすぐわかるのに…領収書なども一生懸命準備して、並んで遠い会場まで毎年きちんと通っているのに、なぜまた提出しなければいけないのか納得いきません。どうしても提出しないといけないのでしょうか?
トピ内ID: