少し前の話なのですが、その写真はごく普通の結婚式を撮影したもので、見る限りでは特に変だと思うような部分はありませんでした。ある一点を除いて……その「一点」というのは花嫁さんがウェディングドレスを着ながら、顔を舞妓さんみたいに真っ白に塗っていたところです。
わたし的にはあまり向きになって否定するようなことではないと思うのですが、それでも(白無垢などの和装でならまだわかるものの)ドレスで白塗りというのは、やはりなんとなくながらも変な感じを受けました。そもそも、本来やってよいことなのでしょうか?……ということは今でも気になっています。皆さんはどう思うでしょうか?
トピ内ID: