我が家は小さな商売をしております。朝、店に突然「りんごを買ってもらえんだろうか~。」と、青森訛りの初老のおじさんがやってきました。りんごなら買ってもいいかな・・・と思ったし、何となく同情?みたいなものもあって、「いいですよ。」と言いました。そしたら、そのおじさんは車を取りに行くと言っていなくなり、まもなく店に来たのはさっきとは別人の訛りも無い30代の男でした。そして、りんごの収穫についてと値段を早口で説明し始め、味見をさせてくれました。「1個当たり60円まで値下げしました。」と言うので、それなら安いと思って車の所に行ったら、「1箱買って欲しい」と言うのです。1箱は木箱で100個近く入っているのです。さすがにそんなに食べられないと言ったら「じゃあバラで」と言ってビニール袋に入れました。4000円でした。個数にして20個ぐらい。。。あれっ?計算が合わないな、と思った時には車はありませんでした。後で中を見てみたら傷ものばっかり!!こういう詐欺みたいな商売ってあるんでしょうか?!
トピ内ID: