3月21日に、初めてインフルエンザにかかりました。それから10日間くらい薬を飲み続けていて、
やっとラクになったと思ったら、
生理とともに今度は頭から足先まで全身が痒くなり、
とくに下着が触れる部分などはみみずばれみたいになり、ひどい痒みでした。
とりあえず、内科で診てもらいました。
「あーそれ、慢性蕁麻疹ですわ。医者にとったらまたか~というくらい多い病気です。ひどい方は一生つきあうことになるかもしれませんし、治ってもまた発祥するかもしれません。とりえず一ヶ月くらい薬飲んでください。この薬は花粉症の方に飲んでもらってる薬です。「アレルオフ」」と先生に言われました。
現在それからもうすぐ1ヶ月くらい経ち、薬もなくなります。強い症状はあまり出なくなったんですが、まだ今でも時々ポツポツと出てきます。
このままほうっておけばいいのか、もう一度診てもらった方がいいのでしょうか??
また、蕁麻疹は皮膚科へ行った方がいいのでしょうか?
美容室でヘアカラーもしたいのですが、今でもたまに頭皮がかゆくなったりするので、刺激が怖くてカラーに行けません。
無理に染めてもらうのはよくないでしょうか??
トピ内ID: