私は結婚2年目、26歳です。
早く子供を授かりたいのですが、なかなか子宝に恵まれません。
姑は私の気持ちを知ってか知らずか「まだ?」「4人でも5人でも産んでいいよ」と簡単に言います。
挙句に、シングルで子供を産む予定の友達の話を出し、「できなかったら、その子の子供貰ったいい」とまで言われました。
旦那は「冗談で言ってるんだよ」と言います。もちろん、冗談だと頭では分かっています。
でも、こんなことを言われて私は笑って流せません。
孫が待ち遠しいのは分かります。
でも、この先こんなことを言われ続けるのが耐えられません。どう対応したらいいのでしょうか・・・・?
トピ内ID: