メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
エアコンの修理代・・・
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
エアコンの修理代・・・
お気に入り追加
レス
16
(トピ主
0
)
なつ
2005年5月3日 01:54
ヘルス
エアコンから風は出てくるものの、温風・冷風が出てこないので修理見積もりを依頼したところ、ガスがないとの診断。費用はどれくらいかかるのか聞いてみたら、2万えん以内と言われました。これは高い?安い?相場がよくわからなく、依頼したのは所持しているエアコンのメーカーさんです。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
16
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
16
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
自分の数少ない経験でですが
しおりをつける
なかじ
2005年5月7日 13:25
二万円以内ならまあ相場かなあという気がします。
ちなみにそのエアコンはいつ頃購入されたものでしょうか?
ちなみにガスが無いという診断だったようですが、どこでガスが抜けたかは充分確認する必要があります。元々配管のどこかが緩んでいてガスがゆっくり抜けるような状態であれば、単にガスチャージをしてもまた抜けるだけですから。
修理をお願いする際にその点見てもらえるよう確認すると良いと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
修理見積は一社ではダメです。
しおりをつける
フロン
2005年5月7日 13:36
修理見積は一社ではダメです。数社から見積を取ってから比較して見ましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
買い換えたほうがいいと思う
しおりをつける
のりぞう
2005年5月7日 15:50
私の場合は1万円でしたので、高いと感じます。
が、それは、漏れてしまったガスを補充する(で、簡単にふさぐ?)というだけの工事だったので、ちゃんと直すと2万するのかもしれませんが…
ところで、ガスが漏れてしまうというのは、エアコンが老朽化してしまっているのだと思います。
たいていの場合は、補充しても、またすぐ漏れます。うちの場合も、結局翌年には買い換えました…
また、フロンガスが漏れるというのは環境にもよろしくないのではないかと。
今はエアコンも安いから、買い換えちゃったほうがいいと私は思いますよー。
トピ内ID:
...本文を表示
微妙ですね。
しおりをつける
まったけ
2005年5月8日 02:46
高いと言えば高い。ってとこですね。
型や取り付け方法(そんなに種類は無いか)にもよる思いますが、今時時間当たりの工賃で3000円から取るでしょうし、ガス代(よく判りませんがそこらで買えないものでしょうから万とかするのかな)と出張費を含めれば、妥当かもしれませんね。
これは、私の感覚なのですが例えば14畳とかでも使える大型機で無ければ、買い替えも考慮すると言った感じですね。
例えば買った店でメンテすると言った方法なら、幾らか安くはなるとは思いますが、最近は量販店で買って工事は取引業者ってパターンが多いと思いますので、難しいところですね。
実は最近エアコンを買い換えたのですが、設置したエアコンを引越しなどで移設すると、ガス抜けの可能性は高いそうです。今のエアコンは移設しなければ殆どガス補充の必要は無いらしいですよ。(メーカーのセールスさんの言です)
トピ内ID:
...本文を表示
高くはないと思います
しおりをつける
匿名おとこ
2005年5月8日 06:12
部品代・技術料・出張料
あわせて税込2万円程度ならば、さほど高いとは思いません。
ただし、ガスがないということですが・・・原因が何かによってはガスを入れただけではまたすぐ抜けてしまいますので、漏れがないかどうかの確認を十分にしてもらいましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
値段的には妥当
しおりをつける
ぱふぱふ
2005年5月9日 06:37
2万の中には出張費も含まれているものと思います。
値段的には妥当でしょう・・・金額の殆どが出張費だとしても、ただ年数が経っていて8畳前後のエアコンだと安い物は取り付けも含めて7万前後でありますので、それも含めて考えてみて下さい。
トピ内ID:
...本文を表示
適正価格だと思います
しおりをつける
通りすがり
2005年5月10日 09:16
工事費・出張費込みですよね? 2万円て?
エアコンの大きさで、媒体(フロンガス)の量も違うので、一概には言えませんが、なかじさんの仰る通りだと思います。
でも、媒体がフロントは限らないし、緩みではなく腐食って事も有るので、その点も要チェックですね。
暑くなる前に直そうね
トピ内ID:
...本文を表示
っていうか
しおりをつける
エアコン
2005年5月10日 14:16
ポンプが作動してないような気がするんですけど。
エアコンは冷凍サイクルによって冷暖房ができるのです。(冷凍サイクルについては自分で調べてください)
ガスが抜けたといいますが、どのようにしてリペアの人は点検したのか疑問ですね。
トピ内ID:
...本文を表示
フロンさんに一票
しおりをつける
代替フロン
2005年5月10日 15:19
できるだけ大きな看板をかかげてる業者の三社見積もりと行きたい所ですね。私は昨年見積もりをとりましたが、7千円くらいだと言われました。
どれくらい前に購入されたものかはわかりませんが、どれほど厳重に配管しても10年もすればガスは抜けはじめます。今回充填すればまた数年は使えますよ。配管接続部のパッキンを交換してやるともっと長く使えます。パッキン自体はほんの数百円です。
新しいモデルは代替フロン、節電型で効率が良いなど魅力的ですが、買い替え代金や古いエアコンの引き取り料、そしてそれがゴミとなることによる環境への負荷を考えると悩みますね。
トピ内ID:
...本文を表示
お返事ありがとうございます!!
しおりをつける
なつ
2005年5月10日 20:15
初めて書き込みしました。返事があるとうれしいですね!
7年くらい使っているエアコンで途中引越しもしました。
ご意見参考にさせていただきます!ありがとうございます。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
16
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0