メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
私は、自爆女…。
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
私は、自爆女…。
お気に入り追加
レス
11
(トピ主
0
)
りん
2005年5月3日 12:22
恋愛
私は、好きな人の前だと、極度に緊張してしまい、とっぴもない事を発言してしまいます。
話の流れで「家では料理作るんですか?」と聞かれ
「うん、作りますよ。 あ、でも、人間の食べれるものじゃないけど…」とか
「父親に家を壊されて…」とか、もうこんな言葉がポンポン言ってしまい
一人になった後、ドーンと落ち込みます。。
こんな30前半なのに、お馬鹿な女に、恋愛上手になる秘訣を教えてください!!
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
11
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
11
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
私の場合
しおりをつける
ごしきどらやき
2005年5月8日 15:14
そんな爆弾発言にもめげず、
付き合いを続けてくれただんなと、
結婚できました。
私のみならず、
父親の爆弾発言も、彼は受け止めてましたよ。
トピ内ID:
...本文を表示
わかるなぁ。
しおりをつける
ぐりーんぴーす
2005年5月9日 00:04
私も以前そうでした・・。わかるわかる・・。
私の場合、好きな人だけじゃなく、おじさん、とぶちゃいくな人以外の若い男の子はほとんど自爆してました。(歩く爆弾娘)私の場合は自意識過剰気味だったと思います。
これを抜け出たのは、気を使わない彼氏ができた事です。
イケメン好きだったのに、彼氏はなぜか普通の人でした。
それから、「探さないでいい」とホッとしたのかイケメンにもギャグまで飛ばせて「ホントは面白い人だったんだねー」って言われるくらいに。
結局は自分にちょっと自信が付いた事で妙に意識しなくなったんだと思います。私自信なさ杉な人でしたから・・。
トピ主さん、慣れしかないかもしれません。回答になってないかも。ごめんなさい。
トピ内ID:
...本文を表示
わっはっはー
しおりをつける
ふりーらんす
2005年5月9日 09:56
面白いしそれでいいとおもいます。僕が彼の立場なら「正直でいい娘だな」って感心するけど。
トピ内ID:
...本文を表示
似たような経験ありです。
しおりをつける
るふか♪
2005年5月11日 01:58
りんさん、こんにちは。
私も似たような経験がありましたよ。それで 何でそうなるのか不思議に思い 自分なりに結論まで出してみたので 良かったら参考にして下さいね。
まず2通りのパターンが考えられますが、
1.元々の性格がひょうきんで明るく 常日頃からお笑い的な状況を好む。(ちなみに タレントの久本○美さんは 日常の会話そのものがお笑いみたいだそうです)
2.元々真面目で話し方も一般的だが 「本当はもっと明るく面白い人と思われたい。」願望が非常に強のだが いざという時に 緊張に振り回されて 結果 思惑通りに事が運ばない!
ちなみに 私は2のパターンでしたね。恐らくりんさんも同じではないでしょうか?確かに1のようなタイプは 一見多くの人に好かれそうではありますが 2のようなタイプが好みという人も 世の中には沢山いると思いますので 無理に自分にない物を出そうとしなくてもいいと思いますよ。
そして万が一りんさんが1のタイプなら それが私なんだ!と自分を受け入れた上で これまで通り自然に振舞えばいいのではないでしょうか。人って 性格云々より自分らしくより自然に振舞えている人に対して好意を抱くものだと思いますね。
トピ内ID:
...本文を表示
緊張が原因なので
しおりをつける
みけ
2005年5月11日 04:54
極度の緊張で、舞い上がっている精神状態が
その発言を呼んでいると思うので、
その人と会う前に、大きな深呼吸を出来るだけ多く
繰り返すことです。
そして、「今日は、落ち着いて話をするぞ」と、強く「気持ちのバリア」を自分の周りに張り巡らすようなイメージを抱く。
いざ会話をする時にも、常に心に鉛(おもり)を置いておくようなイメージを持ち、口を開く時は、落ち着いて言葉を選ぶ。
ちょっとした精神統一のコツを習得すれば、
簡単に防げますよ。
頑張って。
トピ内ID:
...本文を表示
そのままで大丈夫
しおりをつける
ララ
2005年5月11日 08:50
緊張しておかしな発言をしてしまっても、その事で話題が広がる可能性もありますよね?「お父さんどうやって家を壊したの?」って会話が弾みそうだけど?(笑)
好きな人の前でのドキドキを落ち着かせる方法なんてないと思います。あまり落ち込まないで下さい!そのままで大丈夫!!
トピ内ID:
...本文を表示
そうそう
しおりをつける
らら
2005年5月12日 01:32
私も、好きな人の前だと自然にふるまえません。
意識してしまい、がちがちのフリーズ状態(笑)
口ぱくぱくさせて、酸欠の金魚のようになりますね。
あとでひとり、ため息をついています。
何の意識もしてない男友達とは、楽しい会話、冗談も言えて長続きするというのに、とほほですね。
これが、思う人には思われず、思わない人に思われる原因かなぁ~なんて・・・
でもそんな自分も認めちゃいましょう。緊張して舞い上がってます~って、それをネタに告っちゃいましょう(笑)
トピ内ID:
...本文を表示
基本です!
しおりをつける
30代前半
2005年5月12日 10:39
いや~「人間の食べれるものじゃないけど…」といった後に落ち込んじゃうトピ主さんって可愛いと思いますよ(そう言う私は女ですが).
「自分しか食べれないものしか作らない」「残飯処理班」「実は血が緑色です」など,これらは私の中では基礎単語です.
でも相手はちゃんといるので,トピ主さんもそんなこと気にせず頑張ってください.
トピ内ID:
...本文を表示
ドーンと落ちこんでいる姿が、
しおりをつける
momo
2005年5月13日 13:44
可愛らしいのでしょうね♪
りんさん、かわいいですよ~♪
不器用な雰囲気がいいじゃないですか。
ぶりっこより、よっぽどステキです。
と言っても、ご本人は落ちこんでいるのですよね。
そうそう、緊張している時ですが、
心の中で「緊張するな」と繰り返しても駄目なんだそうです。
「リラックスリラックス」って言ったほうが良いのだそうです。脳みそは、否定形の言葉を判別できないと、
何かの本で読みました。
でも、スムーズに、リラックスして会話したいですよね。
ひとりでいる時、会話シーンを想像したり、
シミュレーションしたりしてはいかがですか。
がんばれ!
トピ内ID:
...本文を表示
いいと思いますよ。
しおりをつける
医者
2005年5月13日 16:13
「家では料理作るんですか?」と聞かれて『肉じゃが』とか『ハンバーグ』なんて月並みなこと言う子よりもよっぽど印象に残っていいと思いますよ。少なくとも私はもう一度話してみたいなと思います。
ちなみに私の妻はあるパーティーで人数分いすがなかったときに『半ケツでよかったらどうぞ。』と大真面目な顔で言った女性です。
人生でかかわりあうことができる異性の数なんてたかが知れていますよね。その中で強烈な印象を残せるのって貴重です。変に取り繕ったりしないで素のままでいてください。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
11
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0