「子供がこんなのはお前のせいや」(子供の前で)、うざい女や、ほんまうっとおしいわ、とか言われ続けて結婚12年を迎えようとしています。思えば離れたいと思ったり我慢すれば何とかなるかと思ったり悩みながらの12年でした。
でも暴力をふるったり世間的に同情を得るまでの行動をしたわけではなく、ただ私をののしる日々でした。休日は気が重いですが犬の散歩などはしてくれます。犬にはやさしい言葉もかけかわいがります。
でも子供に対する態度にも愛情が感じられずずっとにらんだりささいなことでキレる(今日はケチャップの口が食品に付きそうになってキレました)ので、子供への心理的な傷も心配で、娘も小学生の高学年になったのでたまに反抗もするようになり(なぜか今までは怒られてもお父さん大好きっ子だったので)子供への罵倒がひどくなれば別れた方がいいのかと…。それとも私の忍耐が足りないのでしょうか…。
トピ内ID: