まだ現実的な問題にまではなっていませんが、みなさんの経験やご意見を伺いたいと思って投稿いたします。よろしくお願いします。
わが家は、父母、そして三人姉妹の5人家族です。
私は中間子、28才です。
父は昨年定年、姉は結婚し近所に住んでおり、妹も近場で一人暮らしをしております。
私はもしかしたら来年あたり結婚?という状況ですが、妹ともどもまだ未定です。
このように子供が全て娘の場合、親と同居、そして面倒を見ることについてどうしていったら
よいのでしょうか。
もちろんみんなで協力していくのは当たり前なのですが、このような家族構成の方はどのようにされているのか気になっています。
姉妹の仲はよいほうだと思います。
父母は健康ですが、いまだに大げんかをすることもあり、ちょっと心配です。
漠然としていて申し訳ありませんが、アドバイス、経験談などを伺えれば幸いです。
よろしくお願いします。
トピ内ID: