私は25歳結婚5ヶ月目の主婦です。結婚した当初から姑との付き合い方について悩んでます。姑は電話が長く2時間程。切りたくてもなかなか切れません。
それでも最初は円満に行きたい一心で頑張って対応していたのですが、私が家に居ない時に私の実家にまで電話してきて私を探し出す様になり一時期は電話が鳴っても出れない状態になってしまいました。一日40件も姑からの留守電があったんです。それで夫の方からちょっと自重してもらうように言ってもらったのですが懲りずにまだ電話してきます。
それから少し経ち夫が休日出勤の時に一人で旦那の家族のお花見に誘われたのですが用事があって断りました。そしたら次の電話で「私のこと嫌いなの?」と電話がありました。「普通は断ったらこの前はごめんなさいと折り返し電話してくるのが社会人としての常識なのよ!あなた自分から絶対電話してこないじゃない。」と怒鳴られてしまいました。
夫は仕事柄休日出勤、帰りも午前様が当たり前なだけに私達自身まだ手探りの新婚生活。我侭なのかもしれませんが見守って欲しいだけなのに。こんな風に思う私が変なのでしょうか?みなさんの意見をお聞かせください。
トピ内ID: