先月2歳になったばかりの息子ですが、最近悪いことをしてしかったあとに「○×*?@~だよおおっ!!」と激しく文句を言ってきます。
酷いときは、私の顔を眼鏡がふっとぶくらいに、たたいたりすることもありました。さすがに顔面殴打は私が怒ったことと何度も言い聞かせた効果もあり、最近はやらなくなってきましたが、あまりのキレっぷりに「こんな幼児なのになんでこんなに短気でキカないんだろ・・・」と落ち込むことが多いのです。
泣いてごねると言うより、物を投げたり怒りの表現がおおいので今から心配です。実は、産まれたばかりで離婚したので父親を知りません。祖父母と一緒に4人で暮らしています。悪いことは悪いと教えているので特別甘やかしているつもりはないと思っていますが、、、認識不足でしょうか。
あまり手をあげることはしたくないと思っているのですが、このくらいの幼児を持つお母さんたちはどのようにしつけをしているのでしょうか。参考にさせてください。一人で遊んでいて気に入らないと、おもちゃを投げたりもしょっちゅうです。ハア。
トピ内ID: