来年、娘が成人式を迎えます。
娘が着物を着たいという希望もあり、あちこちのお店で振袖を見たり、問い合わせたりしたのですが、レンタルでさえ20万円以上しそうです。
多分、着るのは式の時と記念撮影だけになりそうですし、女の子は一人ですので、購入は初めから考えていません。
実家の母に相談したら、私の振袖は人に譲ってもうないのですが、訪問着というのか付け下げというのでしょうか、主に既婚女性が着る袖の短い着物はまだ残してあるそうです。色はピンクです。
草履や足袋は新調しなければなりませんが、他は私の物がそっくり残っているそうです。
そこでお尋ねしたいのですが、成人式に振袖ではなく袖の短い着物は場違いでしょうか?又、記念写真も撮る予定でいますが、そちらについてもご意見ください。
よろしくお願い致します。
トピ内ID: