25歳、結婚1年半、1歳の子供がいます。
私達はできちゃった結婚だったため
旦那の母親、祖母(父親はいません)から
結婚を反対され、妊娠発覚当初「旦那をだました」とか「どこの男の子供かわからない」「親の育て方が
悪い」など言われ、私の親にも電話で同じようなことを言われました。
そのため、私は子供が産まれてからも会わせる気
はなかったため、今まで1回も会わせていません。
1回生後1ヶ月ころに見舞いに行きたいというような
ことを言われたのですが、旦那と断りました。
しかし、最近旦那の兄弟から「祖母くらいには
会わせてやれ」と旦那が言われているようでした。
会わせるべきでしょうか?
私自身、今まで言われたこと、ここでは書きませんが
されたことなどを考えると会わせるににはなれません。でも、過去にこだわり会わせたくないというのは
ひどい女ですか?
トピ内ID: