5才になった双子の男児がいます。
最近の二人の発達の差が目に見えてはっきりしてきました。
発達の差というより、やる気の差といっていいのでしょうか?
双子兄と双子弟は、性格も違います。
双子の弟は、自分でやると決めたら、とことん、はまるタイプ。なので、なんでもできるようになってきます。
そんな弟を見ているせいでしょうか。何をやっても、遅れをとっているんです。
励ましても、「出来ない!」「僕下手くそだもん!」と言っては、投げ出してしまいます。
弟よりできる事・・・・といえば・・・・。何もないです
3歳~4歳にかけては、兄が頭脳派、弟がスポーツ派という感じだったので、よいところをほめて、伸ばす育児を心がけていたのですが・・・。
うっかり、弟のほうが、頑張ってしまって、遅れをますますとる兄は、いじけて、やらなくなってしまいます。
どうやって、自信を持たせてあげればいいのでしょうか?
一番におしゃべり始めて、よくお話してくれる兄でありましたが、弟が話をしてしまうと、「僕が言いたかったのに、も~!!!!(怒)」と、喧嘩の発端にもなってしまいます。
年の差であれば、お兄ちゃんで済ませられる部分も多少ありそうですが、同年で、さらにお互い負けず嫌い・・・・。
先輩ママさんからアドバイスいただけたらと思います。
トピ内ID:2161181100