メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
四国のおすすめおしえて!
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
四国のおすすめおしえて!
お気に入り追加
レス
34
(トピ主
0
)
ぽん
2005年5月8日 13:20
話題
今年の夏休み(7月下旬)は夫と子供(1歳)と私の3人で四国へ行こうと考えています。ちなみに車です。
そこで、おすすめな所があれば教えて頂きたいのですが。
よろしくおねがいします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
34
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
先頭へ
前へ
1
10
/
34
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
月並みですが・・・
しおりをつける
海援隊
2005年5月11日 07:29
月並みですが、高知の桂浜、鳴門の大橋はいかがでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
うどんはさすがに美味しかった!!
しおりをつける
あまあまとのとの
2005年5月12日 11:17
高松から琴電に乗って四国村、金毘羅さん。10年ほど前に行きましたが良かったですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
四万十川周辺はどうでしょうか?
しおりをつける
のぶ
2005年5月12日 11:24
西土佐村から下流の中村市。時間があれば、足摺岬まで行かれては?
四万十川では、川遊び。中村市では、トンボ自然公園。足摺岬周辺では、足摺岬や足摺海底館がお勧め。
是非、検討してみてください!
トピ内ID:
...本文を表示
年に一回四国一周します。
しおりをつける
新婚
2005年5月12日 11:40
道後温泉!
トピ内ID:
...本文を表示
高知
しおりをつける
あい
2005年5月12日 12:16
高知県中部よりやや西、高速道路の最終を降りて久礼という海のまちがあります。そこの、おさかな市場は有名です。
釣れたての好きなお魚を料理してくれますし、何より本場の鰹のたたき。
これはもう絶品。 久礼までいくと海もかなり透明度があり楽しいですよ
高知は絶対西部。なのに高速が須崎までしかなく。。。
地図をみてみてくださいね
トピ内ID:
...本文を表示
いいよかん
しおりをつける
たぬき
2005年5月12日 12:34
四国って以外に広いですよ~。
どちらから来られて、何泊でどの県がいいですか?
トピ内ID:
...本文を表示
徳島県なら……
しおりをつける
徳島県民
2005年5月12日 13:06
渦の道、此処はお勧めです。淡路島との間に架かる大鳴門橋の下を歩き、真下に渦を見られます。遊覧船でも渦を間近に見られます。
大塚国際美術館もお勧めですが、小さなお子さんがいるとちょっと厳しいかも、です。
食べ物はやはり徳島ラーメンでしょう。徳島発祥の揚げたこ焼きもどうぞ。
お土産には金長まんじゅうが美味しくてお値段も手ごろです。鳴門わかめも忘れずに。藍染の体験もいかがでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
いっぱいあるよ!
しおりをつける
いとらぶ
2005年5月12日 13:38
四国全体をまわられるのでしょうか?それとも、どこか一県?
香川→流行のうどん巡り、徳島→なるとの渦潮、愛媛→石鎚山の大自然、高知→朝市、アンパンマンミュージアム。などなど。
ちょっと挙げただけでも、たくさんあります。ネットで調べて、興味がある所に出かけるのも楽しそうですよネ。
なんせ四国は田舎ですが、大自然いっぱいで意外に見所が多いですよ!ちなみに私は徳島っ子になって一年目ですが、徳島も四国も大好きです。
よい休暇になるといいですね★
トピ内ID:
...本文を表示
高松通るなら
しおりをつける
あらら
2005年5月12日 13:57
事故にだけは気をつけてくださいね。仕事で全国いろいろなところへ住みましたが、運転マナーは全国一悪いと思います。本題の四国おすすめは、自然を楽しむが基本ですが、お子さんが小さいのでアンパンマンミュージアムあたりがよろしいかなと。ほかには、天気さえよければ、高松-宇野間をフェリーで渡ると、1時間ほど瀬戸内の景色をゆったり楽しむことができますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
四国大スキ!!!
しおりをつける
ごっくんこ
2005年5月12日 13:59
四国と聞いて、思わずレスしました。
私は大阪に住んでいるのですが、
四国へは毎夏行ってます。
行ったところすべて、お勧めなんですが・・
あえて言うなら。
「四万十川」・・最高です。水がきれいだし、川幅も広くて
子どもと1日、水遊びしてました。柵もない橋が何ヶ所かあり、そこから、ダイブする子ども達がいて、「野生児」って感じでこういうところで子どもを育てるのって委員だろうなと思ってみてました。
「祖谷渓、かずら橋など」・・大歩危から山の方に上がっていくと、そういうつり橋があります。その周りには、温泉があり満喫できました。もちろん、大歩危、小歩危も絶景です。確か川下りがあったと思います。
「琴平さん」・・階段がたくさんあるのですが、上がりきったときの気持ちよさは最高です。途中のうどん屋さんも
おいしかったなあ。
まあ、とにかく、大阪人から見たら、のんびり、自然を満喫できて最高のところだなあと思っています
それから、実際住んでいる方から、またこんな所がいいよというレスがあったら私も参考にさせてください。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
先頭へ
前へ
1
10
/
34
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0